秋の
重要な作業を
天気予報より少し早めに雨
手伝ってくれてありがとう
太い木の伐採依頼
葉っぱ落ちてからが良いんだけど
どうしても待てない事情有り
片道1時間越え
時間見てせっせと運搬だわ






重要な作業を
天気予報より少し早めに雨
手伝ってくれてありがとう
太い木の伐採依頼
葉っぱ落ちてからが良いんだけど
どうしても待てない事情有り
片道1時間越え
時間見てせっせと運搬だわ
異常にやる事満載、不思議だ
日曜日は雨となり予定通りとはならず
山際の畑は熊出そうで怖い
芋狙ってるかも
残り2週になったが天気が・・・
土曜日雨は免れたが強風に翻弄
ライン絡まるし、とんでもない所に飛んでいくし
ひたすら練習となる
日曜日は夜半から強い雨
明るくなっても回復しないので
キャンセル
畑の草刈り&草取り
雨降ってきたらチェーンソー清掃
番犬の散歩で締めくくり
3週になっちゃった
こんな時に限って雨になるか!
土曜は大した雨じゃなかったけど
日月はAM見送り
今日は濁りが入り苦戦
夕方までじっとライズ待ち
何とか狙って出てくれた
暮れに除雪中屋根から落ちて
左膝骨折の重傷を負ったヌル
ようやくプレート除去オペ完了
1週間入院しながらリハビリとなる
彼を見届けた後新大病院へ
脳腫瘍オペ後のビル
家族は凄く元気になったと連絡きていたが
顔見ると涙が出てきたわ
夕方から放射線治療に向かったが
飛行機に8時間座れるか?
羽田まで行けるのか?
医師・看護師付き添いで帰るのも視野に入れないと
放射線治療終わると化学療法スタートする
帰れる身体にまずはならないと
残り一カ月を切り締めくくりに入りたい
土日神達と楽しい週末となる
禁漁が近づくと捕食モード減退
ますます厳しさ増す感じ
そんな中山の神3またまた65
2週続けて60オーバー
少ないチャンスをモノにするには
経験と実績と研究心が必須
まさに山の神!
場所特定されそうなので画像はUP見送り
オラは40ちょい
ものづくり工作展の審査員として
行ってきました
審査員なんて申し訳ないですが
小中学生の力作を見させてもらい
活力をもらいました
オトナの手が入って無さそうな
作品に投票しょうとの段取りにて
放流活動に参加
地元の沢渇水+高水温で
サカナにとって過酷な環境に違いない
漁協の方に聞いたら
少しでも冷たい所探すから
意外と大丈夫って言ってたが・・
1ヶ所集中は良くないだろうから
何ヶ所にも分けて放流
サカナの居る川魅力的ですね