AMは
天気良い予報
3回目の工場脇排雪を決行
1月中旬の暖気の影響で、一部下地がザクザク
数回スタックして終了
予報通り終わったら雪降ってきたよ


天気良い予報
3回目の工場脇排雪を決行
1月中旬の暖気の影響で、一部下地がザクザク
数回スタックして終了
予報通り終わったら雪降ってきたよ
膝上まで積もってた
場所によっては腿まで
こんな日はパウダーでモービル乗りたいが
10日以上腰の塩梅が良くなく、整体に予約してもらった
昼から排雪作業を開始
来週は腰復活し乗りたいわー
作業後は週末恒例の薪運び
先週の吹雪で雪まみれ
1本づつブラシで雪を落として
はー 疲れた
の今回寒波、まだまだ続く予報
そんな中宅急便が集荷停止となり
2日続けて真夜中会津までデリバリー
猛吹雪&マイナス5℃、マジでもう行きたくないわ
80km/hで走ってるのに大型トラックは
バンバン追い抜いて行く
路面カチカチ+ツルツルだよ
ドライパー凄いよ!
滑りに繰り出しました。
またまたなぜかメジャースキー場を好む彼ら。
5月に来た一人はボード初挑戦!
教える事出来ないので、転びながらちょっとコツ掴んだ様。
後半は冷たい雨に降られ、身体が冷え冷え
服まで濡れてしまったが、ワイワイ楽しそうで何より。
帰りは定番のお店で熱々うどん&蕎麦で満腹です。
ボードの彼は翌日動けないらしい・・・
週末は、排雪作業が多くなります。
実習生達の住まいの屋根を下ろしました。
今年は数名屋根に登ったけど、鼻先は私担当。
下ろした雪も川に流し、2日間で数十tの雪を流したな。
作業後は雪上遊び。
初めて操作する子は、スタック&横転。
次は良い雪んとき遊ぼう。
雪が止んでくれました。
新年2日から良い降りが断続的でした。
工場の屋根からの雪が窓を塞ぎ
工場内は真っ暗でした。
1日半掛かって終了、下地が出来たので
次からは効率良く作業出来ます。
2023スタートです。
今年もよろしくお願いします。
新年は車庫前の除雪からスタート。
穏やかな天気での幕開けです。
みんなで協力して良い年にしよう!
2022もあと数時間となりました。
工場が稼働していないので、連日床の塗装してます。
ここ数日雪も落ち着いているので
窓を塞いでる雪の排雪もしたいけど、明日AMまで塗装だな。
コロナ・戦争・円安 の影響モロに喰らってます。
バタバタしても解決しないので
おとなしく回復したときの準備しよう。
お世話になった方々、ありがとうございました。
コアな読者の皆さま、2023も更新頻度はショボイですが
宜しくおねがいします。
皆さま良いお年をお迎えください。
2022仕事納めとなりました。
事故なく本日を迎えられて一安心。
仕事終了後、恒例の忘年会。
参加者は6割程度。
例のアレが拡大している市内だけど
他のお客さんに会わないお店で決行。
楽しいひと時を過ごせました。
社員のみなさま、来年も頑張りましょう!