まだまだ
続くのか?
予報では後数日続く様だが…
今日は若干気温が高く、雪が湿ってる。
積もってる雪、重くなりそぅ。
続くのか?
予報では後数日続く様だが…
今日は若干気温が高く、雪が湿ってる。
積もってる雪、重くなりそぅ。
を出してきた!
1mに達する勢い。
初めての積雪で、これ程のは初めてかもしれない。
予報ではまだ続くらしいが…
らしい天気となりました。
昨日朝から降り出したが、今朝から降雪量が増えてます。
予報通りだと夕方までにある程度積もりそう。
山が見えない
技能実習1期生2人が、3年間の実習を終えて帰国しました。
ジャカルタに到着後、PCR検査&ホテルで1泊。
翌夕方、陰性の判定で二人とも無事に実家へ到着。
頑張って取得した資格を活かして、楽しい生活で来ます様に!
今月の週末は伐採作業に専念。
今週末は雪予報、全部持ち帰り
雪が溶けたら玉切り&割。
頑張ったオレ!
寝る前に風雨が凄かった。
天気予報では山沿い雪が交じるって事だった。
明るくなって山を見るとかなり下まで白い。
雨に交じって雪もチラチラ。
まだ積もりはしないけど、いよいよ来たな!
8時過ぎると白さが無くなってきた
紅葉が最盛期なので伐採も始めよ。
今年も熊出没しまくってる市内は山奥なら逆に安全。
知らんけど。
太径の木を倒す前に周りをキレイに。
割らなくて良いモミジを持ち帰り。
林道の最奥で工事してる為、日曜日しか作業出来ないな。
1期生がいよいよ11月で実習が終了となる。
思い出作りの為出かけてみた。
まずは湯沢高原。
紅葉も最盛期でお客さんも沢山来ている。
天気が良く寒さはさほど気にならない。
はしごして八海山へ。
先シーズンスキーに来てるので雪の無いゲレンデに興味深々。
こちらもお客さん大勢いて
ロープウェイも待ちが長い。
降雪前に良い気分転換となった。
台風の進路が逸れて天候回復。
AMは野池から鯉を越冬池へ移動。
良い色・体型に育ちました。
PMからは薪割り。
初夏の頃運んできた木を切断しそのまま割り。
半分残った分は来週末やっつけよう。
どんどん冬に向かって来るので
雨の降らない週末は多忙となりそう。
やってきました。
朝晩は結構寒くなってきた。
高島暦によると今日は『みずのえ』
我が家の大先輩の教えで、みずの日にシーズンの
暖房を始めると火事にならないとか…
信憑性はどうか知らんけど
気持ち的に安心かな。
これでいつでも炊けるわ。
寒い冬の予報だったような?