2020 お盆
いつもの夏にならないですね。
ここ魚沼地方も先月末梅雨明け
した様ですが、数日夏の日差しが有ったものの
曇りや雨が続いてスカッとしません。
相変わらずコロナ禍で仕事もスカッとしません。
地域のお祭りもキャンセルで
お盆の雰囲気は感じられず。
秋がすぐ来ちゃいますね。
禁漁まで1.5ヵ月、ピッチ上げます。
いつもの夏にならないですね。
ここ魚沼地方も先月末梅雨明け
した様ですが、数日夏の日差しが有ったものの
曇りや雨が続いてスカッとしません。
相変わらずコロナ禍で仕事もスカッとしません。
地域のお祭りもキャンセルで
お盆の雰囲気は感じられず。
秋がすぐ来ちゃいますね。
禁漁まで1.5ヵ月、ピッチ上げます。
が2日間にわたり開催されました。
day1
昼ちょい前に現着。
1シーズン数回しか見れない温泉ボコボコライズ!
8キャッチしたところで放水のサイレン。
ちょっと早目に下山し反省会。
day2
昨日のライズが嘘の様に静まり返ってる。
朝一に常連さんが40をキャッチのみ。
予想通り10時頃に工事の濁りが広がり
そのまま終了。
読めない聖地、とてつもなく魅力的だわ。
梅雨明けしてないけど
雨に打たれず無事開催。
前日上流の取水ダムを開放して
濁りを心配してたけど問題無し。
久々に高活性で楽しかった。
9キャッチの4バラシ。
最大30だけど良いんです♪
県をまたぐ移動自粛が解除され
1日目・夕方、2日目午前にて開催されました。
個人的には何回行ったか数え切れないけど
やっぱイイっす。
何せ水位が高く、股上まで入水の必要があり
水温も低いので、全身が冷えてしまう。
ダウン持って行けば良かった。
丁度良く釣れて良かったが、沢山課題が残った。
何を食ってるんだろぅ…
届きました。
宛先等書いてないんですね。
シャバの評判良くないみたいだけど
有事の際に備えておこぅ。
久々の投稿となりました。
HP移行作業も重なり、投稿も控えてました。
移行作業はまだ先になります。
弊社も深刻な影響が出ています。
売り上げ75%減少となり、社員さんは自宅待機の
時間も長くなっています。
いったいいつになったら収まるのか?
もぅ元には戻らないのか?
誰にも予想出来んです。
特効薬の完成まではダメそうですね。
社員共々モチベーションは保ちつつ
市場回復を期待して準備します。
悩んでも仕方ないし…
な外出控え&降雪により家の大掃除を。
なかなか気合いが入らずダラダラ。
市内のある会社は人員整理を始めたとか
一週間仕事が無い等、かなり影響が出ている。
隣市にまで感染がやってきて
弊社も残業止めました。
収束の目処も立たないし、どうなっちゃうんだろ。
昨夜半から10cmほど
雨が止んだのを見計らって
池の水源&水路の点検へ向かった。
雪の影響で毎年水路が痛むんだけど
今年は無傷!
ゴミをスコップで取り除いていたら
胸ポケットからiphoneが水路へポチャン。
全身泥まみれで何とか救出成功。
時間にして約30秒水中に。
すぐ電源落とし、夕方までストーブの前にて乾燥。
無事に復活して良かったわ。
まだまだ水は冷たい
となった連休初日
外仕事が出来ないので
ストーブの番しながらチェーンソー整備。
整備が終わった機械の調子見たいが
明日は風収まるかなぁ…
良い薪じゃないけど室温25°
逆戻りしました。
天気予報は大当たり、久々に寒いです。
雪の量は大した事ないし
春の雪は早く溶けるでしょう!
風もある