お盆前恒例の
暑気払いが盛大に行われました。
名物のジャンボパフェも全員で全部たいらげちゃいました!
会場の一角ではアームレスリング大会もやってました。
二次会も遅くまで盛り上がったようです。
長いリフレッシュ期間で気分転換しましょう!
暑気払いが盛大に行われました。
名物のジャンボパフェも全員で全部たいらげちゃいました!
会場の一角ではアームレスリング大会もやってました。
二次会も遅くまで盛り上がったようです。
長いリフレッシュ期間で気分転換しましょう!
何かと忙しい。
こんな事やあんな事…
に行ってきました。
朝一番の雨の影響なのか
激シブな状況でした。
12時間振り出たの1匹のみ。
余りの疲れに夕方のプライムタイム前に撤収しちゃった。
他の場所で大物取り込んでるの
見ながら帰路へ…
モヤモヤが解消しなかったので
日曜夕方リベンジへ向かうも
まさかのダブル放水で撃沈。
ストレス溜まるわ〜
またまた埼玉の友人と挑戦してきました。
朝一番もまずまずの活性。
二人共良い感じでヒット。
昼前に一旦下山し昼食&昼寝。
至福のひとときを過ごす。
湿度がかなり上がってきて
良い条件のイブニングが始まる。
予想通り凄まじいライズが!
こんな聖地は滅多に遭遇出来んよ
他の釣り人(知り合い)はドライで
50オーバー出しちゃうし!
ずっと守って行きたいフィールド
ですな!
アブの季節になるけど通うわ。
7/16 14時過ぎから雨が降り出した。
昼から湿度が高かったので、夕立っぽいかと思ったが…
徐々に雨足が強くなり雷も伴って一向に止む気配がない。
17時過ぎにヤマト運輸さんのドライバーから「通行止めで集荷に行けない」って入電。
急いでそっち方面の社員を帰す。
数年前の集中豪雨を思い出した。
学校帰りの長男は市道をくねくね
しながら帰って来て、状況を聞いたらかなり凄いみたい。
被害が最小限でありますように。
今も雷を伴って雨は止まない。
湿気の多い夕方は気になってしまう。
休日で誰も工場に居ないので
16時に一旦機械を止め出発。
もの凄いライズが18時過ぎに始まった。
やっぱ出たねぇ〜
捕食対象は一種類、他のには全く目もくれない。
凄いぞ聖地!
行ってきました。
7/12浅草&スカイツリー。
人力車で街を見て、浅草寺でお参りを済ませ、あのタワーへ。
あいにくの天候で視界はイマイチだったけどね。
飲んで食べて良いリフレッシュが出来たでしょうか?
お盆休み前までに仕事を追い込みましょう!
なかなか状況が向上しない中
今季1回目の挑戦。
案の定ライズは単発。
渋いライズを何とかゲット!
天候が安定すれば一気に回復
してくれるハズ。
今季も通います!
が凄い週末。
何とか土曜日は外仕事片付けたが
夕方までかかってしまった。
聖地まで行く時間無くなって
近所の秘境へ。
凄いライズでテンションMAX!
いよいよ始まるかな。
早いもので、バタバタしてる間に
もう6月になってしまった。
越冬水槽&コンクリート池の鯉を
野池に放流。
10月頭まで良い鯉に仕上げます。
夕方は今季初ドライに聖地へ。
期待度150%でその時を待つが
水面は全く変化無し。
まだドライには早いみたい。