Skip to content
blog
身体が蝕まれてきた
お盆明けから胸の痛みを感じ始めた
かなり激しめの苦しい痛み
水も食べ物も飲み込むとき辛い
近所の医院を訪れ症状を伝え
1週間後の内視鏡検査予約
鼻からだから大丈夫って前評判だったが
油断してた、かなり辛いわ
生体採取・血液検査もして2週間後に結果が
画像みたドクター
『これは痛いよね』
潰瘍が十数箇所出来てるじゃん
安静に・・・ムリですって
余談
検査中カメラの先端からは絶えずエアー噴出
撮影中“屁“我慢出来なくなり・・
検査後慌ててトイレへ
長時間放出
3回も駆け込んだら他の患者様の視線が痛いわ
傷よりグロくないかな
終わりです、明日から通常稼働
切り替えて仕事間に合わせよぅ
ヤマ行かなかったのは1日のみ
怪我で出遅れた一ヶ月取り戻すため
アブの猛威は半減したかな
標高そこそこだけど日中は暑い
あと一ヶ月ちょい、集中して準備する
ここでは珍しい
鵜にやられた? サクラ
良いファイトだった
狙って出た価値ある魚体
痩せてた
前半戦終了
台風の影響なのか天気の良く無い日々
色んな用事をこなしつつ通う
アブの猛威は凄まじい
水温は抜群なんだけど活性上がってこない
8/10〜8/18まで
今年はお店でできなかったので
特設会場にて暑気払い
気をつけて休暇楽しんでください
本格始動となる
アブの猛烈な攻撃にも耐えて
AMは地域の役員会で昼過ぎ発車
下流域まで向かうも、先に来ていた達人は止めてた
状況は良くないみたい
ダメもとで投げるも・・・
夕方上流域まで戻り日没まで
虫が流れない
唯一のヤツ狙い撃ち
34
突入したとたん空気が変わった
さすがに日中は猛烈に暑いけど
湿気が少なく夏感満載
夜はAC無しで窓開けて寝れる
長岡花火の影響か、他県ナンバー車の通行量が多い
オペから1ヶ月、添木外れた
骨はまだ付いてないので、ぶつけないように
充分注意しろだと
固定金具がクロスで入ってるので
くっ付いたら金具外すオペやるそうだ
ハァ〜
この程度だったらグロくないかな
糸何本か有るよ
では、週の半ばから太陽マーク
並び始めた
いよいよ本格的な夏到来となるか?
そんな梅雨末期の週末雨模様
断続的に降る雨ではないので当然向かう
そこそこ活性高いよ
取り込み中の山の神2
Rodを曲げてる山の神4
おまけ オラ
今日は雨が強い予報なので
向かわなかった
『ちっとはオトナになったな』と
褒められた?
色んな用事を済ませられ
ポイント稼ぎ!できる訳ないな
久々に辛味麺ゴチになる
本格始動
抜糸終わり傷口はほぼ問題無し
添木は有るのでかなり邪魔
関節可動域も極狭
まぁ徐々に・・
そんな週末山の神たちに
現場復帰祝いを開催していただいた
恒例の回らない寿司屋で
事故状況・経過説明
本当にご心配をおかけしました
素晴らしいお仲間に恵まれて
目頭が熱くなりました
これからもお世話になります
色んなことまた教えていただきました
顔が写っちゃった
山古志牛
握り
もぅ夏になってた
47
3日皮膚再建手術を終えて
5日無事退院しました
ご心配をおかけしました
関節の骨同士の接続には
まだ数週間掛かりそうですが
傷はほぼ塞がったかな
添木付き包帯は第一関節のみ
ってことで朝イチ
リハビリテーションに向かう
3時間と決めてだけど負担が大
1ヶ月ぶりに振るRod
ニヤニヤしながらのリハビリとなる
夕方は野池の水確認
案の定ゴミ大量で新水入ってなかった
孵化した毛子も元気で安心
粘って59
ドクターヘリ到着
院内放送で
コードブルー!