長い
冬の始まりです。
天気予報通り、26日(金)の夜半から雪となりました。
土曜日は決算前で休日出勤。
協力していただいた社員の皆様ありがとうございます。
日曜日は雪で山に行けないので
家の周りの冬支度。
重い雪を取り除いての作業で
足腰パンパンですわ。
夕方、埼玉の釣り仲間とドラワカについてディスカッション。
やっぱ自分で作りなさい!って事で終了。
材料仕入れます。
いよいよ今年もあと一か月。
まだまだいっぱいやる事残ってます。
週末の天気安定がカギです!


冬の始まりです。
天気予報通り、26日(金)の夜半から雪となりました。
土曜日は決算前で休日出勤。
協力していただいた社員の皆様ありがとうございます。
日曜日は雪で山に行けないので
家の周りの冬支度。
重い雪を取り除いての作業で
足腰パンパンですわ。
夕方、埼玉の釣り仲間とドラワカについてディスカッション。
やっぱ自分で作りなさい!って事で終了。
材料仕入れます。
いよいよ今年もあと一か月。
まだまだいっぱいやる事残ってます。
週末の天気安定がカギです!


11月頭から行っていた山ラスト。
田んぼの邪魔になっていた楢を倒して、運んで終了。
来春雪消えと共に割作業となる。
もうちょい欲しいので、根雪になるまでは近場での作業となりそう。



夕暮れまでは家の周りの冬支度となりました。
土曜日はちょっと忙しく
休日出勤となってしまった。
日曜日、地域の共同作業。
冬に備えて各水路の整備。


昼少し前から伐採作業を。
良い楢だが、先端はツルが絡み付いていて
かなり厄介だわ。
だけど良い匂いなんだよな。
時間掛かってしまったが、全部積み込み。
薪場に下ろして、目立て&エアブローで終了。
来週日曜日で今の山は終わりかな・・・
23日から雪予報出てきたし。
今日も快晴!
朝食・昼食持参で山へ向かう。
集落の最奥なので誰も来ない。
まずメインの木を倒す前に
周りをキレイに。
ツルが巻きついていて、かなり時間掛かってしまった。
15時半今日の作業終了。
積雪になるまで後何回行けるか?
帰ってきて薪置き場へ下ろし
除雪機のメンテの為、トラックに積み込み本日終了。
疲れ果てたわ。
朝から雲も無い青空が広がった。
気温は一桁で寒っ!
初夏に切ったヤツの割からスタート。
来シーズン用となる。
割ったヤツはキレイに積んで保管。
PMは山に向かい、これから倒す木の選定。
日没が早くて、遅くまで作業していられない。
明日はお昼持参で朝から向かおう。