8月
最後の週末猛暑のなか
振り続けだがチビ数匹で終了
神達も苦戦してるから仕方ないな
あと一カ月だが状況改善して欲しいわ


最後の週末猛暑のなか
振り続けだがチビ数匹で終了
神達も苦戦してるから仕方ないな
あと一カ月だが状況改善して欲しいわ
山
残りわずかだが9月になると
どっと押し寄せて来るから
今のうちに堪能しておこぅ
山も日向は30℃越えてる
そんな時は腿上まで水に浸かる
水温15℃だからね
山の神達との週末あと僅か
技を盗んでおかなきゃ
物凄いヤツ出たし!
仕事ネタも
夏休み子供工作教室の一環で
メカトロ部会は天体望遠鏡製作
定員の20名すぐ集まったとか
冒頭挨拶させてもらってスタート
レンズ5枚入る15倍のなかなかなモノ
楽しそうに組み立てて実際に覗いて見えると
おーっ!
最後に星に詳しい大塚さんから
今見える星・星座のレクチャー
早速夜見てみて下さい
夏休みの思い出作りになったかな?
ご参加頂いた皆様ありがとうございました
夏季休暇終わっちゃいました
16日は2ヶ所の神社例大祭からスタート
玉串2本奉奠したので運気UPか!
お祭りの後片付けし慰労会して
全て終了〜
西部の皆さまご苦労様でした
最終日は疲れ癒やしにヒデゴンと山に向かう
8時発の余裕スタート
雲が多く時折日がさす天気
夕方まで粘り4キャッチ
来週辺りから人増えるのかなぁ
静かな山良いんだけどなぁ
充実した夏季休暇となりました
終盤になってきました
12日は終日雨天予報
山には行かず街へ出かける
ゼッペにどうしても食べてもらいたいラー屋さんに向かう
フライショップも回り色々仕入れ
13日は墓参の為AMのみ
今年はススキの穂が出ない
いっぱい巡って何とかゲット
お墓に供え家族で墓参
14日 お祭り準備を始め
夕方は神達と暑気払いBBQ
涼しい! 終了間際羽蟻大量発生
明日朝ボコボコだぞー!
後髪引かれながら帰宅
15日朝からお祭り準備開始
一日みんなで頑張り成功だったかな?
同級生ゼッペお盆釣行
天気悪く時折り雨天となったが
2日間早朝から夕方までロッド振り続け
40オーバーキャッチ
今日は一日雨みたいで休み
明日AMのみ、納得して終了してもらおぅ
雨の影響かアブ減ったな
オラも良いサイズキャッチ
かなりパワフルでシビレたわ
54
17日までとなります
9日終業後、恒例の暑気払い
病気療養の為退職者の送別
今月来た実習生の歓迎も兼ねる
飲んで食べて笑って良い暑気払いだったかな
一回周ってくる年行司
自治会の行事を担当する番の年
今年は年行司長
祭禮で神社入り口に取り付ける
灯篭の制作をした
特定技能生のアスカ
持って生まれた才能を引き出すべく
今までにない灯篭が誕生
になると何かと注文が入る
まぁ田舎の長男の宿命ですわ
朝工場清掃後チャカチャカと
のビル
オペは新大病院に決まった
車での移動は危険だと判断
Drヘリにて向かった
病室を出てヘリポートへ向かう
エレベーター前迄見送り
退院手続きをし新大へ向かう
ヘリ15分・車1.5時間
新大で入院手続きして病室へ
朝ご飯出なかったみたいで
途中で購入したパン食べてくれた
Drからオペの説明聞いて絶句
12日10時間コースになるらしい
耐えて欲しい