秋作業2
天気が良いと捗るわ。 朝は涼しいうちに玉切り。 初夏の頃切ったヤツで、来シーズン用に。 車庫兼薪小屋設置するための部材に、塗装しておくように棟梁から指示が有ったんだ。 真夏並みの日差しでキツイ。 地域の水利委員の為、水路 […]
天気が良いと捗るわ。 朝は涼しいうちに玉切り。 初夏の頃切ったヤツで、来シーズン用に。 車庫兼薪小屋設置するための部材に、塗装しておくように棟梁から指示が有ったんだ。 真夏並みの日差しでキツイ。 地域の水利委員の為、水路 […]
禁漁期間に突入して、雪降り前は作業が盛り沢山。 雨が降らなければ捗るが、今年はいかに? 朝のうちは雨が残った為、昼前から野池の鯉移動。 色・体型素晴らしい。 続いて水源までの水路の草刈り。 水路の漏水によるダメージが更に […]
やっぱ忘れないうちに書こう。 平年並みの積雪で、5月下旬から通行可能。 まだ早いと思われたが、比較的早い時期からドライに出た。 6月中旬にはドラワカも始まり、サイズは小さいけどキャッチできた。 7月中旬頃までは、ドラワカ […]
day1 2日前にいつもやってる場所を クマが泳いで渡っていたんだって。 爆竹大量持参で 土曜日AM5時スタート。 極端に水位が低いよ! 下流域も川になってるんじゃないかって思ったがイケる。 超単発ながら良いライズは有る […]
いよいよ禁漁まで迫って来た。 張り切って行きましょう。 日曜 朝一は下流域からスタート。 超単発ながら良いサイズ。 しかし遠くて届かない。 ヘソまで入水してると、1時間持たず寒くなる。 朝日が差して来て終了。 一旦下山し […]