あと10日
いよいよ禁漁まで迫って来た。 張り切って行きましょう。 日曜 朝一は下流域からスタート。 超単発ながら良いサイズ。 しかし遠くて届かない。 ヘソまで入水してると、1時間持たず寒くなる。 朝日が差して来て終了。 一旦下山し […]
いよいよ禁漁まで迫って来た。 張り切って行きましょう。 日曜 朝一は下流域からスタート。 超単発ながら良いサイズ。 しかし遠くて届かない。 ヘソまで入水してると、1時間持たず寒くなる。 朝日が差して来て終了。 一旦下山し […]
day1 曇りのローライトで良い感じで イブニングを迎えるも・・・ ライズは復活して来たがハヨ。 ん〜 day2 水位が下がり下流域へ。 ライズは有るもののハヨっぽい。 朝日が昇ると、やはり何も起こらない。 なすすべもな […]
今季も残すところあと一ヶ月。 張り切って行きましょう! day1 いつもと同様、正午集合13時スタート。 気温も下がりいよいよ復活か? 水温は15℃で良い感じ。 時折り激しい降雨で木の下に避難を繰り返す。 夕方のプライム […]
最後の週末。 土曜日、家族が手術を受ける為説明を受けに新潟市へ。 コロナ禍の昨今、病室にはもちろん入れず 説明も一人のみ。 この先どうなっちゃうんだろ? イブニングに間に合う様に聖地に向かうも まさかのW放水で撃沈。 常 […]
1ヶ月ぶりに開催。 day1 正午集合13時スタート。 暑い日差しで涼を求めて腰まで浸かるも、昼間はダメだわ。 夕方のプライムタイム前に雨が降りだす。 木の下で雨宿りしながら辛抱してると小降りとなる。 満を辞して水辺へ向 […]