今週は
春を思わせる気候だった
積雪も一気に下がり1m切ったかも
工場の屋根重そうだったから
念の為下すか
雪山も可能な限り排雪
犬の散歩ルートも半分まで開けた
このまま春が来るのか・・
そんなに甘くないよな




春を思わせる気候だった
積雪も一気に下がり1m切ったかも
工場の屋根重そうだったから
念の為下すか
雪山も可能な限り排雪
犬の散歩ルートも半分まで開けた
このまま春が来るのか・・
そんなに甘くないよな
取引先の賀詞交換会へ
雪の塩梅が心配だったが
運良く回復傾向となり問題なし
社長のありがたいお話しをいただき
懇親会となる
東山温泉、320名超えの大宴会
相変わらず圧巻
昼過ぎ帰宅して早速排雪
天気良く暖かくなり捗るわ
日曜朝は車の気温計マイナス10℃
何もかも凍りついてた
塞の神に向かい手を合わせる
その後はまたもや排雪
3連休のようだが弊社は日曜のみ
土曜日の終業後新年会開催
出席率高めで良かった
二次会にも繰り出し盛り上がってた
日曜は天気回復で終日排雪に追われる
今週はなかなかの降り方が続き
積雪は1m30くらいかな
排雪後は薪移動
カメムシ大量に冬眠してるので
完全除去しないと家の中スゴイ事になる
完全に取り切れないから
毎日ブンブン飛び回ってるし
仕事始めとなります
今日は貴重な創立記念日
激混みで辿り着けなかった神社目指す
有難い御祈祷をいただきました
新年明けからは、降雪が少なく平穏で済んだ
こんな日々は次に備えて排雪
これから暮れに大怪我した社員のオペが有る
終わるまで待機してるから頑張って来てね
新年明けましておめでとう御座います
本年も何卒よろしくお願いします
新年幕開けは地元自治会の新年会からスタート
年々参加人数が減ってるなぁ
仕方ないと割り切るしかないのかな
朝のうちは雪だったけど
パイセンの家寄ってるうちに
天気良くなってきたよ
これから後輩が来るので
もぅちょい正月気分で過ごします